BLOGブログ

fulme.で改善!「乾燥肌・敏感肌の方必見!優しく整える保湿ケア」【松山市】

fulme.で改善!「乾燥肌・敏感肌の方必見!優しく整える保湿ケア」【松山市】

🌿乾燥肌・敏感肌の方に向けた特別なケア

肌のカサつきや赤み、かゆみなど、季節の変わり目や環境の変化で「肌がゆらぐ」ことはありませんか?
乾燥や外的刺激を受けやすい敏感肌の方にとって、スキンケア選びはとても大切。
今回は、そんな繊細なお肌をやさしく整えるための“保湿ケアのポイント”をご紹介します✨

外的要因:環境や生活習慣による乾燥

私たちの肌は、毎日いろいろな刺激にさらされています。
気温の変化や紫外線、エアコンの風など、
外からの影響によって肌のうるおいは少しずつ奪われてしまいます。

とくに季節の変わり目や冬の時期は、
「いつもよりカサつく」「つっぱる感じがする」と感じる方も多いはず。
そんな肌トラブルの原因となる“外的要因”について見ていきましょう🌿

①気温・湿度の低下

秋冬やエアコンの効いた室内では、空気の湿度が下がり、肌の水分が奪われやすくなります。

②紫外線ダメージ

紫外線は肌の奥まで届き、バリア機能を弱らせてしまいます。
結果、水分が蒸発しやすくなり、肌の乾燥が進みます。

➂洗いすぎ・熱いお湯での洗顔

クレンジングや洗顔で皮脂を取りすぎると、肌を守る天然の保湿膜が失われてしまいます。
必要な皮脂まで落としてしまうと、かえって乾燥が進行します。

④冷暖房による乾燥環境

エアコンの風や暖房の乾いた空気は、肌の水分をどんどん奪っていきます。

内的要因:体の内側からくる乾燥

肌の乾燥は、外からの刺激だけでなく、
体の内側のバランスが乱れることでも起こります。

それでは、内側からの要因をいくつがご紹介します。

①加齢による皮脂・水分量の減少

年齢を重ねるとともに、皮脂分泌が減り、肌がうるおいを保ちにくくなります。

②ホルモンバランスの乱れ

女性は月経周期や更年期などでホルモン変化があり、肌のバリア機能が低下しやすくなります。

➂睡眠不足・ストレス

自律神経の乱れや血流低下が起こり、肌のターンオーバー(新陳代謝)も滞ってしまいます。
結果として、乾燥やくすみ、肌荒れを引き起こすことも。

食生活の乱れ・水分不足

栄養バランスが偏ると、肌細胞を作る材料が不足します。
また、水分をあまり摂らない人は、体内から乾燥しやすい傾向があります。

💧乾燥を防ぐためのポイント

乾燥肌や敏感肌を防ぐためには、外的要因・内的要因の両方からアプローチすることが大切です。
毎日の習慣で意識できるポイントを詳しくご紹介します🌿

1️⃣ 優しい洗顔で肌のバリアを守る

乾燥肌の方は、強くこする洗顔や洗浄力の強いクレンジングが肌のうるおいを奪いやすくなります。

・ぬるま湯で泡を肌にのせるだけ

・手のひらでやさしく包むように洗う

・長時間のすすぎや熱いお湯は避ける

ポイント: 必要な皮脂は残して、角質層を守ることが乾燥防止の第一歩です。

2️⃣ 洗顔後はすぐに保湿

肌の水分は、洗顔後3分以内が一番蒸発しやすい時間帯です。

・化粧水は手で押し込むように浸透させる

・セラミド・ヒアルロン酸など保湿成分を含む美容液で補う

・乳液やクリームでフタをして水分を閉じ込める

ポイント: 「与える→閉じ込める」この2ステップが基本です。

3️⃣ 栄養・水分補給で内側から整える

肌のうるおいは、体の中の状態にも左右されます。

・ビタミンA・C・Eや亜鉛などの栄養素を意識した食事

・良質なたんぱく質(魚・大豆・卵など)で肌細胞をサポート

・1日1.5〜2Lの水分をこまめに摂る

ポイント: 食事や水分で角質層を育てるイメージで。

4️⃣ 睡眠とストレスケアで肌のターンオーバーを整える

・質の良い睡眠は、肌細胞の生まれ変わりに不可欠

・ストレスはホルモンバランスを乱し、乾燥・肌荒れの原因に

・深呼吸や軽い運動、リラックスタイムで自律神経を整える

ポイント: 内側からのケアは、乾燥を根本から防ぐ鍵です。

5️⃣ サロンでのスペシャルケアもプラス

自宅ケアだけでなく、エステやヘッドスパなどで血流・リンパを整えると、
肌の栄養循環や水分保持力がさらに高まります。
当店では、oggi ottoの保湿ラインを使用したトリートメントで、
肌の角質層までしっかり水分を届けるケアを行っています💧

🌸 当店で行えるお肌のケア

fulme.では、お客様一人ひとりの肌状態やお悩みに合わせて、
内側と外側の両方からアプローチするケアを行っています。
乾燥肌・敏感肌・くすみ・たるみなど、さまざまなお悩みに対応可能です。

1️⃣ フェイシャルトリートメント

・肌のうるおいを補給し、バリア機能を整える

・セラミドやヒアルロン酸など高保湿成分を使用

・乾燥による赤みやつっぱりをやさしくケア

施術中はリラックスできるマッサージも組み合わせ、
血流を促進しながら肌の新陳代謝をサポートします💆‍♀️

2️⃣ 美容鍼(ホリスティック美容)

・内側から肌のターンオーバーを整える

・血流やリンパの流れを改善して、くすみやむくみをケア

・表情筋に働きかけて、自然なリフトアップ効果

美容鍼は、肌質改善とリラクゼーションを同時に叶える施術として人気です✨

3️⃣ オーガニック・高保湿ケア(oggi otto使用)

・肌への刺激を抑えつつ、しっかり保湿

・内側から潤いを育てる成分を角質層まで届ける

・季節や肌状態に合わせたカスタマイズが可能

自宅では再現しにくいサロンならではの集中ケアで、
乾燥や敏感肌の改善をサポートします🌿

4️⃣ 頭皮・ヘッドスパケアとセットで肌ケア

・頭皮の血流を整えることで顔周りのむくみやくすみも改善

・リラックス効果により、自律神経を整え肌のターンオーバーを促進

ヘッドスパとフェイシャルを組み合わせることで、
内側からも外側からも整うトータルケアが可能です🫧

💡 まとめ

お肌の乾燥やくすみ、ハリの低下は、年齢や季節だけでなく、
日々の生活リズムやストレス、睡眠の質などにも深く関係しています🌙

fulme.では、そうした一人ひとり異なるお肌の状態やライフスタイルに合わせて、
**「根本から整えるケア」**を大切にしています。

フェイシャルケアや美容鍼、oggi ottoを使った高保湿トリートメントなど、
外側からのケアはもちろん、
ヘッドスパを通じて血流や自律神経のバランスを整えるなど、
内側から美しさを引き出すサポートも行っています🌿

私たちが目指しているのは、
“肌を一時的にきれいに見せる”ことではなく、
“自分本来の肌力を取り戻す”こと。

通うたびに肌がやわらかくなり、トーンが明るくなっていく——
そんな変化を感じていただけるよう、
一人ひとりのお肌としっかり向き合いながらケアをさせていただきます✨

お肌のことでお悩みの方、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
あなたにとって“ここちよい美しさ”を叶えるお手伝いをさせていただきます🌸

☆愛媛県松山市のトータルビューティーサロン【fulme.】でできること

fulme.【フルミー】は「髪・肌・身体」をトータルでケアできる松山市の美容専門店です。

・完全個室・マンツーマンで、癒しと美容を一緒に叶える。ドライヘッドスパから美髪・美容鍼まで幅広いメニューをご用意しています。
・心も体も、美しく健やかに。ヘッドスパ・美髪ケア・美容鍼・もみほぐしまで、トータルでサポートいたします。

◎ドライヘッドスパ

究極の睡眠スパで、自律神経を整え深いリラックスを。

◎髪質改善・ヘアメニュー

カット・カラーはもちろん、全国大会受賞歴のある「oggi ottoトリートメント」で美髪へ。

◎美容鍼・エステ

リフトアップ・肌質改善に効果的。REVIを使ったフェイシャルも人気。

◎もみほぐし

コリや疲れを和らげるリラクゼーション。

★サロンの特長

〇完全個室・マンツーマン施術

〇国家資格者や全国講師が在籍

〇初めてでも安心の丁寧なカウンセリング

〇ホリスティックな美容・健康サポート

〇夜22時まで営業&駐車場完備

株式会社fulme. 代表取締役社長 広実 誠矢【松山市 Total Beauty salon】

“美と健康” を同時に叶えるために美容室・リラク・エステを一つにして、クオリティーの維持のため各プロフェッショナルを集めた。
髪質改善×ヘッドスパ×エステで松山市のお客様の毎日を底上げするサロンづくりをしています。

→→詳細はコチラ←←

total beauty salon fulme.(フルミー)

📍住所:〒790-0952 愛媛県松山市朝生田7-1-32 EHIMETAビル(🚗駐車場完備)
⏰営業時間:9:00–22:00(最終受付21:00)/年中無休
📞TEL:089-909-9064

✨24hオンライン予約:下記の予約フォームをクリック!✨

気温差や疲れが出やすいこの季節。
ぜひこの機会に、自分の体をいたわる時間をつくってみませんか?
プロの技術と香りの癒しで、心も体も軽くなるひとときをお届けします。

SHARE!

BLOG TOP